先日、こんな相談が来ました。
マツダ・RX-8の評判はどうですか!?
外見が好きで気になっているんですが、乗り心地の口コミが知りたいです。
ということで、今回はマツダ・RX-8を購入した人たちの実際の感想を集めてみました。

ブレーキの効きが良い
マツダはデミオを乗っていましたが、今回試乗してみてRX8のエンジンの出足の良さ、ブレーキの効き具合がデミオに比べて自分が効いてほしいところできちんと掛かってくれるストレスの無さから買い替えをしました。現在まで満足です。
走りの安定性・安全性が高い
スピード感を楽しめるのと同時に、走行時の安定性・安全性が高いことに信頼感が抱けます。性能に偏りが無く、全体的に高いクオリティーが備わっている点も評価出来ます。どこか武骨なフォルムも、馴染んでくれば愛着を感じます。
良かった点は、吊り下げ式のアクセルペダルのため、速度の微調整が上手くいき、右足が疲れにくいことです。悪かった点は、シートの座り心地が若干深入りする感触を覚えることです。スポッとお尻がはまる感覚は、余裕を持つ意味では、もう少し、硬くても良いかなと思います。
スポーツカーらしい車
この車の売りの一つである観音開きのドアについて言いますと、僕としてはスポーツカーはやはり2ドアか3ドアが良いと思いますからこの点に関しては不満ですが、ロータリーのウルトラスムーズな回転フィールは素晴らしいし、音も独特の気持ち良さが有って、これだけでこの車の虜になってしまいます。スタイルは観音開きのドアの所為でホイールベースが長ったらしくてこの点はちょっと気に入らないんですが、全体的にはまあまあスポーツカーらしくて良いんじゃないでしょうか。インテリアもスポーツカーらしくて良いです。だから採点するなら80点は付けても良いくらい満足できます。
乗っていて楽しくない
RX-8が発売された当初、乗っていたRX-7の最終型(スピリットR タイプA)をディーラーに下取りしてもらい購入しました。良かった点は荷物が入るようになったこと、4人乗りできるようになったことでしょうか。また、燃費もいくらか良くなりましたし、室内の装備も現代的で快適なものになり感動した記憶があります。車で移動するという意味では快適になったものの、ただ乗っていて楽しくありませんでした。セダンに近いタイプならもっといい車は他にもありますので、RX-7の様な車でないと小型のロータリーエンジンを活かせないと感じました。
長距離運転には向かない
走りが楽しくてドライブに多く出かけました。加速感は問題ないです。高速道路も走り心地が良いです。ドライビングポジションが低いので、乗り降りはしにくいです。車内は窮屈感がありました。長距離の際はくつろげません。
まとめ
いかがでしたか?今回はマツダ・RX-8を購入した人の実際の声を集めてみました。スポーツカーなので、走りの性能は評判が良かったですが、長距離運転には向かないようです。よく運転する方には向いていないかもしれませんね。